interview09
自律的に成長する組織を目指し、
研修やユニークなイベントを展開
自律的に成長する組織を
目指し、研修やユニークな
イベントを展開
自律的に成長する組織を
目指し、研修やユニークな
イベントを展開
人事部
H・T
2019年入社 人間科学部卒業
CAREER
1年目
お客さまサービス部(現:ATMオペレーション統括部)
コールセンターに寄せられるATMユーザーからの問い合わせ内容を分類・分析する業務に従事。また、SNSを通じたエンドユーザーへの情報発信にも携わる。
3年目
企画部
事業部門別に業績や収支を資料にまとめる業務や、取締役会や経営会議の事務局運営などに従事。
4年目
人事部
新入社員向けの研修や自己啓発研修などの企画立案・実施に従事。社員と会社の信頼関係醸成を目指すエンゲージメント向上活動にも携わる。
01
セブン銀行を就職先に決めた理由は?
地元で自然災害を経験したことから、学生時代はボランティア活動に注力していました。その中で格差社会を目の当たりにし、就職活動に臨む際は、貧富を問わず公平に人の役に立てるという部分から、インフラ業界をターゲットに考えました。セブン銀行の存在は合同説明会に参加して知りましたが、ATMネットワークも経済活動や社会生活を支えるインフラのひとつである点や、金融以外のあらゆる手続きのプラットフォームになれる可能性の大きさに魅力を感じ、第一志望として意識するようになりました。
さらに、私は自分の考えを言葉にするのが不得意で、各社の選考では思うように受け答えできずにいましたが、セブン銀行の面接だけは不思議と緊張せずにスラスラと言葉が出てきました。お客さま第一の考え方を大切にしているため、お客さまの意見を広くすくい上げようとする姿勢が、学生への対応にも表れていたのだと思います。事業や理念への共感と、社員のあたたかさに惹かれ、内定の連絡を受けた際には迷わず入社を決意できました。
02
担当職務から感じる難しさややりがいは?
所属している人事部内では、主に社員向け研修プログラムの企画立案と実施を担当しています。大きくは人事部で参加者を指定し、大人数で集まって実施する集合型プログラムと、自ら手を上げ参加する自己啓発型プログラムに分かれます。集合型プログラムの場合、「会社からやらさせている」と感じさせず、いかに自ら進んで学びたくなるようなテーマ・内容にするかという点で苦心します。時代に沿ったテーマの新しい研修の導入や、前年の振り返りアンケートで得たご意見をもとに既存研修の内容を見直すなど、チームメンバーと一緒に考えながらさまざまな工夫を凝らしています。また、自己啓発型プログラムについては、2023年9月から読書という趣味の延長線から学びにつながればいいなという想いで、「せぶんこ」という社内ライブラリを設置しました。実際に多くの社員が利用しており、自分なりの着眼点やアイデアを内容に落とし込める点では、存在意義を実感できるのでやりがいにつながります。
03
職務のなかで、特に注力していきたいテーマは?
研修とは別に、エンゲージメント担当も務めています。社員が自社に対して愛着心や信頼感を抱き、自発的に会社に貢献するような「エンゲージメント」は、近年、会社経営の重要なテーマになっています。特にコロナ禍で在宅勤務が普及したことを受け、部門を横断して社員同士が雑談する場である「コーヒータイム」や、費用を会社で負担しつつ共通の趣味・関心事がある社員同士でランチタイムをともにしてもらう「シャッフルランチ」など、コミュニケーションを強化する施策に力を入れています。
社員一人ひとりが職務により意欲的に臨めるようになることは、社員にとっても会社にとっても望ましいことですから、今後も楽しく効果的な施策を考え出して、各社員とセブン銀行の成長に貢献したいと思っています。
04
掲げている目標や、思い描くキャリアビジョンは?
現在は人事部に異動してから約1年が経過したところ。年間で実施する研修プログラムは前年のうちにおおよその予定を組むため、私としてはまずは予定どおりに進めることを念頭に駆け抜けた感じです。ここから先は、今後実施するプログラムを、どれだけ実のある内容にブラッシュアップしていけるかが問われるフェーズになります。視野を広く持ちながら自分なりの着想を盛り込み、社員の積極性を刺激するような研修をつくり上げていきたいと思っています。
なお、ここまでの私は、いわゆる「コーポレート部門」でキャリアを重ねてきています。中長期的には、セブン銀行の成長エンジンである収益部門の職務も経験してみたいですね。現在所属している人事部は全社を俯瞰できる部門なので、自身がより強く興味を抱ける事業分野を見つけられるはず。よりアンテナを広く張り、自社の発展に貢献したいと考えています。
FUTURE
あなたが実現したい、次の「あったらいいな」
ATMを飲料の自販機並みに普及させつつ、選挙時の投票や役所での各種手続きなどに対応できるようにすると、世間の人々の生活をより便利にできるのではと思っています。
SCHEDULE
1日のスケジュール
-
8:30
出社
メールをチェックし、社内外からの問い合わせに対応。その後、人財開発グループのメンバーと朝礼をして当日の予定を共有。 -
9:30
新規入社者説明
キャリア採用枠で入社した社員向けに、各部署の紹介や用意している研修の内容を実施。 -
10:30
e-ラーニングの配信
学習管理システムを使ってカリキュラムを作成し、受講対象者に連絡。 -
12:00
昼食
職場近くでランチ。同期やチームメンバーと行くことも。 -
14:00
資料作成
次年度の新人研修の内容を考案し、部署内で協議するための資料を作成。 -
16:00
打ち合わせ
人財開発グループのメンバー間で研修内容について意見を出し合い、組み立てていく。 -
18:00
退社
自宅近くの銭湯でリフレッシュ。