2023年9月26日更新
2023年8月31日更新
2023年2月20日更新
2020年10月22日更新
2011年11月10日

重要なお知らせ

不審なメールやショートメッセージ等に対して口座の情報を入力しないでください

現在、セブン銀行や宅配業者をかたる不審なメールや電話・ショートメッセージに関するお問合せを複数のお客さまよりいただいております。
当該メール・ショートメッセージでは、差出人や文中にてセブン銀行や宅配業者をイメージさせる文言を使用し、偽のサイトへ誘導した上で「ログオンID」、「ログオンパスワード」、「確認ナンバー」、「キャッシュカード暗証番号」などを盗み取ろうとするものです。
類似のものも含め、不審なメール・ショートメッセージや電話を受取られた場合には、次のとおりご対応をお願いいたします。

  • 心当たりのないメール・ショートメッセージの開封や配信元への返信は行わずに削除してください。

  • 心当たりのないメール・ショートメッセージを開封した場合も、記載のURLをクリックしたり添付ファイルを開いたりしないでください。

  • リンク先や起動した添付ファイルにパスワード等を入力したり、電話で教えたりすることは絶対にしないでください。

  • Android端末の場合、不審なアプリのファイルを強制ダウンロードされる場合があります。絶対にインストールしないでください。当該ファイルは削除してください。

万一、入力もしくは電話で教えてしまった場合は、すみやかにセブン銀行までご連絡ください。

  • 不正アクセスの可能性があると当社が判断した場合、当社にてお取引きを停止する場合があります。

なお、セブン銀行からショートメッセージを送る場合はこちら別ウインドウで開きますの番号から発信しております。

コンタクトセンター
0088-21-1189(通話料無料) または 03-5610-7730(有料)

≪不審なメール・ショートメッセージの例≫

不審なメール・ショートメッセージの例03

■安全にご利用いただくために

ダイレクトバンキングサービスのご利用開始登録やログオン、振込みなどの一部お取引きについて、アプリによる承認を行うことで、万一、第三者にパスワード等が盗み取られた場合でも、不正な振込みを未然に防ぐことが可能です。
アプリ認証機能についてくわしくはこちら

■情報提供について

当社を偽装した不審なメールやサイトについて、情報提供にご協力いただける場合は警察庁、各都道府県警察本部、フィッシング対策協議会にご連絡ください。

■ご参考(外部サイトへ移動します)

警察庁 フィッシング対策新しいタブで開く
フィッシングの解説や被害防止の紹介、都道府県警察のフィッシング報告専用窓口が一覧表示されています。

フィッシング対策協議会新しいタブで開く
フィッシングに関する注意喚起や各種ガイドラインなどの情報提供を行っています。また、フィッシングに関する報告を受付けています。

■お客さまへのお知らせ

不正送金被害急増中!! 電子メール等のリンクからアクセスしたサイトにIDパスワード・個人情報を入力しないで下さい 個人情報の再確認、不正アクセス通知、口座を解約など不安にさせるメールに注意!!金融機関の「公式HP」「公式アプリ」から正しい情報を確認してください

以上